採用情報 RECRUIT


利用者様と同様に職員を
大切にする職場で、
働く喜びとやりがいを共有しませんか。
福祉の仕事をしていると、利用者様の人生の悲喜交々と直面します。社会で活躍していた方が、障害を持った途端に生きる力
を失ったり、家庭の中で孤立したりすることも少なくありません。
そんなとき、「あなたは存在しているだけで価値があります」という想いを込めて心と体をケアすることで、
生きる力をよみがえらせたい⋯
温故療院では、その想いを全職員が共有し、各部門が協力し合って利用者様を全力でサポートしています。
想いを共有しているからこそ、職員同士の仲も良く、誰もが常に笑顔を絶やさず、
優しい気持ちでお客様に接することができています。
一方、利用者様と同様に職員のことも大切にするのが、当院の創業以来のモットーです。そのため、職員の勤続年数が長く、
家庭の都合などでやむなく退職した場合でも再就職するケースが多くみられます。子育て中には時短勤務も可能とし、それ
ぞれの生活パターンに合った働き方ができます。
仕事を長く続ける職員が多いのは、職場の雰囲気の良さや働きやすさだけでなく、仕事自体にやりがいや楽しさを見出して
いることも大きな理由です。利用者様が安心して快適な在宅生活を送れるようにサポートし、
人生に楽しみを見出していただけたときの喜びは、言葉では表現し尽くせません。
ぜひ私たちと一緒に、その感動を共有しませんか。
主な取り組み
女性が働きやすい職場環境
-
子育て世代の応援
育児休暇取得後に職場復帰している職員も多数!
男性職員も取得しています。 -
キッズスペース
保育園、小学校がお休みの日など小さなお子さんを連れての出勤に対応。
-
時短勤務の導入
育児休暇終了後の職場復帰などでフルタイム出勤が難しい場合は時短勤務が利用できます。
仕事と育児の両立が可能です。
充実した福利厚生
-
有給休暇の取得制度
学校行事、役所への届けなど、1時間単位の有給休暇取得で時間を有効に使えます。
-
有給休暇の積立制度
繰越できない有給休暇を積み立てる(最大30日、使用制限有)ことで傷病などの時に積み立てた有給休暇の取得が可能です。
-
社員転換制度
常勤で勤務可能になった場合は社員転換制度で正社員になることが可能です。
-
リフレッシュ休暇制度
前期、後期で連続3日のリフレッシュ休暇が取得できます。
-
わーくん浜松に加入
浜松市内のホテル等で利用できるお食事券や商品券がお得に購入する制度などがあります。
その他の取り組み
研修制度の充実
- 資格取得制度
※受験料の補助など - 社内全体研修の実施
※年3回開催 - 部門ごとの研修、カンファレンス
- 研修参加の経費負担
※承認された研修参加は、業務扱いで研修費・交通費を会社が負担します。
その他 補助について
- 職員が安全・安心して勤務できるように、賠償責任保険などに加入しています。
- 職員の活動への補助
※マラソン、ソフトボールなどの活動への補助
スタッフインタビュー

「人」の生き方や考え方に関わり、
寄り添う施術をしたい
スタッフS.R.
- 出身/富士宮市
- 趣味/アウトドア
- 好きな言葉/今日の我に明日は勝つ
「ありがとう」の言葉で頑張れる
入社後は浜松全域の各家庭に出向き、リハビリを行う在宅リハビリマッサージを中心に行っています。
入社当初は、ご自宅に伺って利用者様と1対1や、利用者様とその御家族対自分の施術は緊張するものでしたが、次第にお互いの緊張もほぐれて会話も弾むようになると、寝たきりの状態の利用者様がベッドから起き上がる事が出来る様になったり、歩く事が出来る様になったりする事を目の当たりにする様になりました。利用者様も私たちが来る事を心待ちにして下さる方からの感謝の言葉にとてもやりがいを見出しました。
良い事だけではなく、時には辛い事も多々ありますが、お客様から「ありがとう」と言われる事で我々も頑張る事が出来ると、利用者様へのモチベーションにも繋がります。利用者様との触れ合いの中で、その方に合った施術と運動内容を提供し、寄り添うようなサービスを心掛けながら利用者様の在宅生活を支えていきたいと思います。


お客様が安心して自宅で過ごせる
ようにもっと専門知識を深めたい!
スタッフN.Y.
- 出身/浜松市
- 趣味/テニス
- 好きな言葉
毎日をハッピーに / 仕事も楽しく、休みも楽しく
過ごせるように、余裕を持った生活を送りたい
スタッフY.K.
- 出身/岡山県
- 趣味/ダイエット
- 好きな言葉
適当に生きる / その場所・その時に一番ふさわしい
生き方で人生を送りたい
家族の一員のようにサポートしたい
以前は看護師として病院に数年間勤務していました。訪問看護を始めて感じたことは、私たちが来るのを利用者様やご家族が本当に楽しみに待っていてくれる、その信頼感です。病院と違って、ご自宅だとお客様も素のままの自分でいられるので、お話をするのも楽しいんです。
最近はご自宅で最期を迎える方も増えてきていますが、ご家族に「ずっとお世話になってきたから、息を引き取る時もそばにいてほしい」と言っていただいて、そこまで信じていただいたことに、とても感動しました。
働く環境としては、子を持つ母としてもとても働きやすく、子どもの病気などで急に休むことがあっても「大丈夫だよ」とみんながカバーしてくれます。仕事の後にみんなで飲みに行ったり、本当に仲が良くて楽しいですよ。
(Y.K.)

最新の知識や情報を常に勉強
子どもの頃から両親の福祉への姿勢をみて育ったこともあり、自然と医療福祉の道を選びました。「こもれびの丘」は、看護だけでなくリハビリやデイサービスなど、様々な方面から自宅での生活をサポートできるので、全体がチームとして動くことができ、そこがやりがいのある部分ですね。
訪問看護ではそれぞれの利用者様の主治医に指示をもらって動くのですが、病院と比べるとドクターが常に近くに居るわけではないので、私たち自身の判断が重要になってきます。当院には内科系・外科系などさまざまな経験を持つ看護師が揃っているので、迷った時は相談したりして、お互いに助け合えるのが良いところです。最新医療の知識は、大きな病院の勉強会に出席したり、研修会を開いたりして、積極的に新しい情報を得るようにしています。
(N.Y.)

スタッフの1日
訪問の職員
デイサービスの職員
出勤
出勤
申し送り
申し送り
訪問
通常午前中に3〜5件の訪問を行います。
入浴介助
個々の介護プランによって異なります。
昼食
昼食
帳票業務
帳票類の作成も訪問看護には必要な作業です。
機能訓練
補助
個々の介護プランによって異なります。
イベントも企画します。
担当者
会議
お客様に関わる全ての人が集まってより良いサービスの為の話し合いをします。
担当者会議
訪問
通常午後は2〜3件の訪問を行います。
送迎
記帳業務
帰宅
残業はほとんどありません。お疲れ様でした!
帰宅
残業はほとんどありません。お疲れ様でした!
訪問の職員
出勤
申し送り
訪問
通常午前中に3〜5件の訪問を行います。
昼食
帳票業務
帳票類の作成も訪問看護には必要な作業です。
担当者会議
お客様に関わる全ての人が集まってより良いサービスの為の話し合いをします。
訪問
通常午後は2〜3件の訪問を行います。
帰宅
残業はほとんどありません。お疲れ様でした!
デイサービスの職員
出勤
申し送り
入浴介助
個々の介護プランによって異なります。
昼食
機能訓練補助
個々の介護プランによって異なります。イベントも企画します。
担当者会議
送迎
記帳業務
機能訓練補助
残業はほとんどありません。お疲れ様でした!
データで見る職員情報
-
性別比
-
年齢比
-
就業期間比率
職員の声
温故療院を選んだ理由
- 医療、介護の部門が充実しているから
- 学校で学んだことがすぐに活かせそうだったから
- 明るいロビーと綺麗なフロアが気になったから
- 運動機器が充実してたから
- 在宅リハビリだけでなく、経路治療も学べるから
- 多くの専門家がいて相談しやすい環境だったから
働いて良かった理由
- 短時間制度があり、家庭との両立ができる
- やりたい事が実現しやすい
- 職員が明るく、人間関係がいい
- 身体状態の観察方法や治療方法が学べる
- 色々な症状や病状を見ることができる
温故療院のおすすめポイント
- 「何かあった時には絶対に守ってくれる」という安心感があります
- 医療福祉に興味関心のある方でやる気があれば知識や技術が身につきます
- ライフスタイルに合わせた働き方ができます
- 利用者様を診て、自分で治療方針が決められます
- 医療福祉の部門間連携が出来ているので、とても安心して働けます
やりがいを感じる理由
- 状態が良くなって、今までできなかった事ができるようになっていくところを見たとき
- 利用者様の機能が向上していくとき
- ありがとうの言葉をかけていただいたとき
- 自分の訪問を待っていてくれるとき
求人情報
-
- 正社員
介護現場で働くスタッフを募集中!腰を据えて働きキャリアアップを目指す方も、働く時間が限られている方も、人と触れ合う仕事で自分らしく働きませんか?資格取得支援制度もあります!子育て世代も多数在籍。時短勤務で活躍中のスタッフも居ます。現在男性スタッフも多数在籍中!男女問わずの募集です!
-
- パート
介護現場で働くスタッフを募集中!
腰を据えて働きキャリアアップを目指す方も、働く時間が限られている方も、人と触れ合う仕事で自分らしく働きませんか?
資格取得支援制度もあります!子育て世代も多数在籍。時短勤務で活躍中のスタッフも居ます。現在男性スタッフも多数在籍中!男女問わずの募集です! -
- 正社員
デイサービスの機能訓練指導員を募集中です。理学療法士・作業療法士・柔道整復師や看護師・准看護師等の算定要件に該当する資格と専門知識に基づいて、デイサービスのお客様へ個別機能訓練の提供や計画作成・評価を行うのが主な業務となります。介護職員や看護職員等と多職種連携を行い、ジムでの機能訓練提供や事務作業、送迎業務等に従事しながら施設運営全般に携わっている指導員もいます。お客様の生活や人生に関わり支援をしていく責任ある仕事ですが、年齢・経験も不問です!施設全員で協力しながら、良いサービスを提供していきましょう。
-
- パート
デイサービスの機能訓練指導員を募集中です。理学療法士・作業療法士・柔道整復師や看護師・准看護師等の算定要件に該当する資格と専門知識に基づいて、デイサービスのお客様へ個別機能訓練の提供や計画作成・評価を行うのが主な業務となります。介護職員や看護職員等と多職種連携を行い、ジムでの機能訓練提供や事務作業、送迎業務等に従事しながら施設運営全般に携わっている指導員もいます。お客様の生活や人生に関わり支援をしていく責任ある仕事ですが、年齢・経験も不問です!施設全員で協力しながら、良いサービスを提供していきましょう。
-
- パート
デイサービスの送迎ドライバー募集。自分の生活やご希望に合った時間で働けます。デイサービスと自宅間の送迎を行い、安全にお客様をお連れするお仕事です。その他、車両管理業務や簡単な事務作業等もお任せしています。若干の介護技術は必要ですが、研修受講のサポートも行いますのでご安心ください。セカンドキャリアとして働く男性が多数ですが、女性ドライバーも大歓迎。お客様やご家族との関係性を構築しながら、自分らしく働きませんか??
-
- 正社員
ケアマネジャー募集中です!(正社員)
未経験の方、ブランクのある方でも担当の先輩がつき丁寧にサポートいたします。
勤務形態は個々に応じて相談し、働きやすい環境を提案しています。在宅ワークにも取り組んでおり、子育て・介護世代の方にも安心して仕事ができる体制を整えています。主任介護支援専門員資格の習得支援もあり、働きながらスキルアップもできます。
ご利用者様おひとりおひとりに対して快適な在宅生活が送れるようにぬくもりのある支援を心掛けています。
利用者様に寄り添うような治療がしたい
私は、トレーナーを目指して30歳で鍼灸・あん摩マッサージ師の資格が取れる専門学校に入学する決意をしました。これまでもフィットネスクラブやスポーツに関わり、トレーナーとして活動をしていましたが、専門学校で東洋医学とスポーツ医学に触れる様になってからは、病気や怪我を診るだけでなく、その「人」の生き方や考え方に関わり、寄り添う様な治療が出来たらいいなと思うようになりました。その中で、専門学校の卒業生である中村社長の温故療院を専門学校の先生に紹介していただき、見学をさせて頂きました。たくさんのアイディアが溢れる建物や設備と周いの自然を生かした環境作りなど驚きがいっぱいで、こんな所で働きたいと思いました。併設の治療院も同様に落ち着いた雰囲気で、アロマの香りが漂うリラックスの出来る今まで見た事がない感じに驚きました。